診療案内|河内長野の歯医者さん|医療法人 南歯科医院

〒586-0014大阪府河内長野市長野町3-1

0721-55-1081

メインビジュアル

診療案内

診療案内|河内長野の歯医者さん|医療法人 南歯科医院

虫歯治療

「ミニマルインターベンション」という言葉をご存じでしょうか。英語で、「最小限の侵襲(からだを傷つけること)」を意味し、虫歯治療での大切なキーワードです。昔ながらの治療では、素材や技術の限界から、虫歯になっていない健康な部位も治療のために削ることが必要でした。

歯周病治療

当院では、歯周病検査のツールとして、Pamという機械による計測を行っております。Pamを使用することにより、検査者間の手の力の強さによる検査値の誤差をなくし、スピーディーに精密検査を行うことができます。

予防歯科

歯医者には、歯が痛くなったり、虫歯の治療をしたりするときだけに行くもの、と思っていませんか?もちろん、お口のトラブルに気づいたら、できるだけ早く歯科を受診することが大切です。

審美歯科

審美歯科とは、「歯を白くしたい」「歯並びを綺麗に整えたい」などの見た目の美しさを追求する審美的観点をプラスし、機能面の改善も併せて整えることを目的とする歯科治療です。

入れ歯

歯を失った場合の治療法には、ブリッジ、インプラントのほかに「入れ歯(義歯)治療」があります。入れ歯には、総入れ歯や部分入れ歯など様々な種類があり、材質や構造も多様で、患者様一人ひとりのご希望や、お口の中の環境に合わせて製作します。

インプラント

歯を失った際の治療は、入れ歯(義歯)やブリッジが一般的でしたが、近年、第3の治療法としてインプラントが普及しています。

小児歯科

小児歯科は成長発育期にあるお子さんの虫歯の予防や治療を行う診療科です。歯は生後約6カ月頃に乳歯が生えはじめ、2歳半頃までには約20本の乳歯が並ぶといわれています。

歯列矯正

矯正歯科は歯並びや噛み合わせが悪い不正咬合(ふせいこうごう)などを治療する診療科です。

TOP